最近はスロットの話題中心に更新を続けてきましたが、今回ばかりは情報発信者として(←言いたいだけw)しっかりと対策が必要だと感じているので更新しようかなと。
結果、何もなければそれは幸いですし、なんでこんなに注意喚起してんだ!っと批判のコメントをいただいても構いません。
とはいうものの、特別に何かしようとか日常生活パターンを変えて人と関わらない生活をしろ!というわけではありません。
日常生活の上で、少し気にするだけで対応出来る範囲です。
あ、一応スロットブログなので、なんだかんだパチ屋にいる人向けになってるような気もしますのでそこはお許しをw
もくじ
はじめに
国が動き始めたから自分も対策しようでは遅いんです。国会で議論してるのはなぜか桜を見る会だしw
国を動かしてるのも人なのでまだまだ他人事なんですよね。自分も含めて。
正直、例年新型インフルがニュースになりますが、ニュースへ出てくる量が異常だし対策ができない今、予防策を取るしか方法がないんです。
国内での発症も既にあり、チャーター便が動いて現場の人々が戻ってきている時点で、既に国内でも一気に広がる可能性を秘めてることは明確です。
ツイッターなどで検索しても不安の声だらけですし、一人一人が協力してやっていくしかないと考えています。
ここに書けることは一般的な対策くらいですが、少しでも危機感を持っていただきたい。その一心です。
ちなみに、都心のドラッグストアなどではもうマスクは売り切れてるみたいっすねw
コロナウイルスの特徴
冒頭でも書いてますが、専門家でもなんでもないので、信頼性の高いニュースから抜粋しているものです。
- 潜伏期間でも人に伝染する可能性がある
- 初期症状が微熱や咳が出るだけなど、軽微な症状からスタートすることが多い
この特徴から言えることは、発症が気付きにくく、尚且つ潜伏期間でもうつる可能背があるとなれば、通勤電車などの人混みでたった一人感染している人がいたらその場にいる全員が発症する可能性が0ではないということ。
まだまだ想像の範囲ですが、潜伏期間が約2週間。昨日あたりから発症のニュースが流れているということは…日本でも発症例があります。つまり、1週間後には…最悪のパターンも想像できますよね。
正直そうなってからでは遅いし、可能性が1%でもある時点で対策は取るべきだと考えます。
スロット打ってたらわかるけど1%なんて引けないと思ってるときに引けちゃうよね!
で、状況で言うとインフルエンザのようにワクチンがあるわけでもなく、症状がある程度想像ができることもないので、事前に防ぐ努力をするしかありません。
感染対策
では、現状できる対策ですね。基本的にはウィルスなのでインフルエンザ対策と同様になります。
基本的には被膜感染がメインとされているので、感染者と同じ空間にいるだけではあまり問題はないです。
しかし、近くの人が咳やくしゃみをしてると黄色信号です。で、そのうえでの対策です。
手洗い、うがいを定期的に
定期的にといっても1時間に1回しよう!とかではないです。
食事とか、トイレとか行ったときにしようよってだけなんです。当たり前って思う方も多いじゃないですか…特に女性とかは当たり前って思う方多いと思うんですが…
パチ屋の異様な光景として、トイレの後に手を洗わない割合が体感で7割くらいいるw
そんな手で台とコインを触るんだからきれいなわけないよね、なんなら病原菌の塊よ。
特に、食事前は絶対に手を石鹸で洗いましょう!
うがいは喉のウィルスを洗い流すと共に、喉の乾燥を防いでくれます!いいことづくめ!です。
可能であれば、それに加えてアルコール消毒もしておくといいですね。
定期的に水分補給をしよう
これは、主に喉を潤すためです。喉が乾燥しているとウィルスが繁殖しやすい環境になりますし、飲み物を飲むことでウィルスを流せるため、非常に効果的です。
レバーに集中するあまり、3時間ぶっ続けで回せても後から1週間入院になると期待値も積めないよ!
あと、水分が不足すると身体の循環が悪くなってなんとかかんとか…らしいけど詳しくは知りません。
できれば30分に1回以上、一口以上はのみましょう。
マスクをつけておこう
湿ってるマスクがベターですが、しっかり鼻が隠れるくらいまでつけましょう。
マスクが意味ないって言われてるのはマスクを触ったり、(手に菌がついてる状態で)目を守れないので、被膜感染が防げないといったデメリットから、意味ないと言われているらしい…
ですが、マスク自体には効果はあります。
特にたばこの煙が多いパチ屋では、さらに効果が期待できるでしょう。
最後に
何もなければ何もないでほんとによかったな。対策してバカだったわ…くらいでいいんです。
けど、この異常事態が迫ってるかもしれない中で無対策で挑んだ結果、非常に多くの感染が確認されました。なんて結果を産むのが悲しいんですよね。
おそらく、多くの人が私には関係ないと思っていると思いますが、パチ屋みたいな多種多様に様々な人が同じものを触る環境は、一度伝染が始まるともうそれこそパンデミックですよw防げなくなってしまうと思います。
なので、他人事だと思わずに一人一人が自分の身を守るというつもりで少し気をつけていただけると、という一心です。