1000ちゃんと同日に導入された台ですね。なので、まだ導入から10日!
そもそも情報すら見ていない方が多いんじゃないでしょうか?
実はこの台、天井狙いよりゾーン狙いの方が強いです。
ではでは、いってみましょー。
基本情報
スペック
設定 | ボーナス | AT | 機械割 |
設定1 | 1/404 | 1/869 | 97.7% |
設定2 | 1/394 | 1/842 | 98.5% |
設定3 | 1/373 | 1/781 | 100.2% |
設定4 | 1/342 | 1/609 | 104.6% |
設定5 | 1/322 | 1/526 | 107.4% |
設定6 | 1/304 | 1/456 | 110.0% |
ペイアウトとかはあまり気にしなくて良いんですが、ボーナスもATも低設定域は非常に重たい。
お察しの通り、この時点でめちゃくちゃハイエナ向き。
天井
モード | 天井 |
通常A | 896 |
通常B | 768 |
チャンス | 384 |
天国 | 128 |
前作以前でいう、天国準備が今作ではチャンスモードとなりましたね。有利区間というくくりの影響でしょう。
モード別のゾーン
基本的には128刻みで何かしらのゾーンが絡むと思ってください。これも実は前作踏襲w
ゲーム数 | 通常A | 通常B | チャンス | 天国 |
~128 | △ | △ | △ | 天井 |
~256 | 〇 | |||
~384 | 〇 | 〇 | 天井 | |
~512 | 〇 | |||
~640 | 〇 | |||
~768 | 天井 | |||
~896 | 天井 |
私が、この台のゾーンが甘いと感じた一番の理由です。
リング終焉と言えば400くらいから打ち始めてモードA、Bのゾーンをカバーしつつ両方のゾーン抜けである650まで回すという立ち回りでかなりお世話になりました。
通常時に少しレア役を引くだけでずっと前兆が走り続けるので明確なやめどきがわかりづらく、ある意味一般の打ち手としてはどこでやめたらいいのかがわかないのが特徴でした。
で、今作もかなりそれに近い形を踏襲しています。
上のゾーン一覧を見るとわかると思いますが、注目してほしいのが384のゾーンです。
ここだけは全モードのゾーンとなり、その後角モードのゾーンが交互に出てくるという流れ、まんま前作と同じであることが、ゾーン狙いの強さです。
ゾーン別の期待度
私にはデータサイトから統計して抜き取ることはできないので某サイトからある程度抜き出したゲーム数別のサンプルです。
全設定のデータが含まれていると思いますので、実際は多少のズレがあるかもしれませんが…粗方設定1,2のサンプルになってると思うので、そこそこ信頼度はありますかね。
まあだくおさんがHPへリリースするのを待ちましょう←
詳しいデータが気になる方は777CONを見ると、もっと面白いデータが見れるかもです。
注目すべきはもちろん、
128(天国天井)、384(チャンス天井)です。
もう完全に前作のリングじゃねえか!って思った方、その通りなんですが実はこの台、
有利区間以降時にある程度モード判別ができますw
有利区間移行時のアイキャッチ
デフォルトのアイキャッチ
これが、デフォルトです。区間移行時のレバーで出てすぐ消えるので結構一瞬です。
それがゆえに、ぜんっぜん画像が出回ってませんw
デフォルトが出ると体感ですが、80%くらいは通常A、Bのどちらかに滞在しています。
これが出た時が一番寒いです。128天国天井付近で解除しているサンプルもいくつか確認は出来ましたが、現状はこれが出れば1ゲームやめで問題ないです。半数以上はG数解除の場合天井まで到達しています。
指を指している男のアイキャッチ
アイキャッチ発生時に、青時計で指差した男が映るのが2種類目です。
これがおそらく、前作踏襲であれば通常B以上(多分ほぼ濃厚)+チャンス、天国に期待くらいな感じです。
で、まだ試行回数は少ないので確実性はもちろんありませんが、天国は割とスルーしますが、かなりチャンスモードへ期待が持てて、384での解除率が50%程度はあるのかなと思います。
(01/22現在)サンプル30件ほどですが、60%を越える数値で384以内に解除しているので、予想よりも強い示唆かもしれません。
※モード不問でも33%程度は当たります。
貞子の母親のアイキャッチ(赤時計)
出ればすぐわかると思います。これも写真は今ないです…
撮れ次第追加します…
このアイキャッチが出たら初当たりまで粘ってください。
終日打ち切った時とハイエナ時の朝一出現時はまだ1回も天国を超えてないです。
おそらく前作でいう、貞子の身体が井戸から出てる示唆並みに強く、天国の期待度大幅UP+チャンスモード以上くらいの恩恵があると思います。
追記:赤時計のみ、貞子赤アイキャッチも確認できてるみたいです。まだ、どの順序で強いなどはわかりませんが、赤アイキャッチの時点でかなり強いモード示唆になるので狙い目は今のところ変更なしです。(2020/01/17)
ハイエナ狙い目
アイキャッチを踏まえてのハイエナ狙い目です。
有利区間移行時
- 赤アイキャッチ出現時
- 右下の分母が4.0出現時
いずれかの場合、次回ボーナスまで打ち切り
男アイキャッチ出現時は、現状振り分けが不明なので一旦リリースでいいかなと思います。
ハイエナ狙い目
ゾーン狙い
天国狙い:
70~128前兆抜けまで
男アイキャッチ確認時:
220~384前兆抜けまで
未確認時:
300~384前兆抜けまで
もし、250でCZ抜けでやめられた場合は大体チャンスモードなのでほぼ384で当たります。見かけたら即確保レベルです。
ゾーン抜けの注意点としてキッチリ128.384までは回してください。演出終了後数ゲーム後に突然貞子が降ってくるパターンもあります。
天井狙い
500~
右下の分母が1/10を下回ってたら少し浅くてもいいかも。また、もし男アイキャッチを確認してて450捨てとかも大体Bに滞在してるのでおいしいかも
やめどき
有利区間移行時のアイキャッチ確認まで。
赤が出たらもう1週しましょう。
まとめ
導入前は時計狙い!みたいなのも騒がれていましたが、レア役やゲーム数で少しずつ1/64を基準に減らしていくので、結局ゲーム数がはまらないとほぼ狙えません。
有利区間移行時に稀に1/4からスタートするのでもし発生したら初当たりまで行きましょう。
右下のカウンターが何を示しているかというと、本機はスイカで一発天井の抽選をしており、スイカ成立時に右下の確率で天井へ行く抽選をします。受かるとそのままゲーム数が896Gとなり井戸ステージへ移行します。
前作のリングや呪怨と同様に、めちゃくちゃ重たいATですがメイン契機はボーナス「終焉ノ回廊」なので、主にボーナスを目指していく形になります。
高設定はCZの優遇もあってCZから直接AT(SPILAL BONUS)へ行くこともありますが、普通に天井に行ったりするのでかなりあれますw
ATはよくできていて非常に面白いので、また後日紹介できたらなーと思いますが、今回はあくまで狙い目ということで、ホールで見かけたら実践してみてください!
全リセホールだと、星矢のアイキャッチ確認みたいな感覚で打てるので比較的お世話になることが多いかもしれません。
コメント
アイキャッチの種類に関しまして貞子(赤)を確認したことがあります。
私自身1度しか見たことがありませんが、その際は天国ゲーム数での終焉当選でした。
ご存知だったかもしれませんが、ご参考までに。
コメントありがとうございます。
やはり、赤アイキャッチにもいくつか種類がありそうですね…まだまだ打ち込み不足です( ;∀;)
今のところ、赤時計のみの確認もあるみたいなので、実践しながらパターンを増やしていこうと思います。
報告ありがとうございました!
[…] *貞子の母親以外にも赤系のアイキャッチあり 情報引用元:期待値にゆられて~パチスロで稼ぐ! […]
[…] 参考 【リング強襲ノ連鎖】今が狙い目、ハイエナ狙い目!期待値にゆられて〜パチスロで稼ぐ!〜 […]
赤アイキャッチ貞子母親は天国抜けたらやめのほうがいいですよ。
チャンス抜けはもちろんB天すらも普通に抜けます。