前回に続いてハイエナの狙い目を改めて考察してみましたとさ。
多少ボーダーの上下が効きそうなのでまだ打ってない方は参考にしてみてください!
前回高設定を触ったよって記事はこちら
もくじ
ゲーム数当選率
まずはこちらですね~ゲーム数別の当選率です。
これを見てわかることは、
- 300Gに5~10%ほど弱めのゾーンがある
- 300以降の当選はAT突入率が揚津
- 300以降での当選率が上がる
3つを見て確実に言えることがあります。
300以降が甘すぎるww
300付近の台なら問答無用で拾っていいと思います。
ここから期待値を逆算できますのでもし気になる方は逆算してみるといいかもです~
ちなみに、かなり甘い数字が出ると思います。
詳しい解説はくろっくさんのリンク先を読んでいただければ納得できるのかなと。
周期抽選について
周期当選には奇数偶数で差があります。
覚え方は簡単で、
- 1.7~10周期は共通
- 2.4.6 偶数優遇
- 3.5 奇数優遇
ですが、1~6周期まではほとんど高設定程当たりやすいという部分が大きく、
ぶっちゃけ低設定では顕著に差がなさそうです。
尚且つ、1周期の期待度はごにょごにょ計算して約20%ほどになりました。
強くはないですが一概に当たらない数値ではないのでやはり、周期に近い台が拾えるとおいしそうですね。
7周期だけは特別で50%くらいあるんですかね?
恐らくですが、普通に回してる限りではなかなか7周期目すら到達不可能です
その前に天井に到着してしまうことが多く、10なんてもってのほか…!
まだ数は少ないですが7周期目は今のところ1/4です…へたくそなだけかなw
結構うまくいってこの辺で天井に当たります!
KCCについて
前回の記事で書いた事をそこそこ訂正が必要なのでこちらに改めて記載していきますね!
まず、初回KCCで分母が大きく削りやすい…ということを書いていたと思いますが、
結論として!あまり大きい差は出ないだろう
という結果になりました…なので、初回KCCだけ消化するという立ち回りは期待値的によろしくない結果になりそうです。
逆に分母がめちゃくちゃ削る方法があります。
「KCCで長いゲーム数は継続しなかったけどレア役でKCCを引きまくった場合」
このパターンで周期が意外と進まなくて分母がそこそこ削れてることがありますので、ハイエナで狙う際は、絶対に分母の数字を確認して下さい!
エウレカ3期待値
ブログで公表されてましたので、例のごとくだくおさんの期待値表ですが、参照させていただきます。
表だけを見ると250から不問で攻めても問題はなさそうですが、エウレカ3は周期への抽選が遠いか近いかでかなり期待値が左右されます。
と、いうのも上にも書いてますが1周期で平均20%ほど当選率を持っており、100g毎の推移で約14%~17%で当たりますよーって言う指標がありながら、303と707以外での当選は基本的に周期の抽選で当選しかないからです!
次にねらい目です。
ハイエナ狙い目
問答無用で攻めるライン
290~(303を踏めるので)
条件付きで攻めるライン
200~
- 4周期へ突入している
- 周期到達まで残り200pt以下
- 分母が700未満かつ、周期到達まで残り300pt
250~ 一応不問で打ち始めても102%以上はあります。
- 3周期へ突入している
- 周期到達まで残り300pt以下
- 分母が700未満の台
かなーといったところです。
分母の数字はpayout率を大きく握っている要因になります。
後半に当選率が上がるのは間違いなく分母が大きく削れ、周期の回りが早くなっているからです。
強気に攻めるなら分母が600台でかつ、周期が200以内なら100g台から攻めれるかもしれません。稼働が落ち着いてきた今なら見逃せないポイントですし、リセ判が簡単なので宵越しが狙えるホールならしっかりと分母分子はメモした方がよさそうです。
実際に、290~ 2周期100/900のような台よりも220~ 3周期300/680みたいな台の方が期待値的には高く算出されると思います。逆に前者のようなねらい目はゲーム数的には美味しいですが、payoutは105%あるかなーくらいの数値に落ち着きそうです。
これより、上手く複合させて、分母が750だけど周期まで残り300を切ってる200gちょっとの台…や、3周期だけどあと300ptで周期到達する220gくらいの台など…
KCCでの減算に結局のところ依存してしまうのでその後の展開にもよりますが、多岐に渡って狙い目が作ることができると思いますので、ゲーム数とカウンターは同時に見るようにしてください。
※KCCがへたくそ過ぎて1周期300~みたいな台はほぼ天井行きますが、天井恩恵が非常に強いので問答無用に攻めて問題ないと思います。
やめどき
これは非常にわかりやすいのでサクッと書かせていただきます。
- 有利区間ランプ消灯まで
最期に
収支かなり荒れると思います!
あっさり勢いにのって完走したりもありますし、REG連打しまくってかなり下振れることもあると思います。
エンディングはすごいほっこりするのでぜそこまで到達してみてください!
道中で説明省いてますが、分母の削れは想像以上に必要で、300でのゾーン以外では周期1本で当てるしかなく、その後の展開で毎度お世話になる周期ポイントの分母が少しでも減ってることはかなり重要視していいと思うのでこの狙い目にしてます。まあ低設定の周期当たらんけどな
コメント
[…] 参考 【エウレカ3】ハイエナ狙い目まとめつばすろ!〜機会割101%の先には〜 […]
290~(303を踏めるので)
という箇所で質問があるのですが、
そこのゾーンを過ぎて捨てられてる320Gなどの台で2周期目などで残り700ポイントなどは104パーラインもないと思うんですがどう思いますか?
>真鍋様
コメントありがとうございます。
私自身完璧に計算してるわけではないので一概に述べることができませんが…
周期も一切関係なく、天井のみで当たる計算にすると(730当選、BIGのみ、AT期待度40%レベル2)で計算してもちょうど104%付近なんですよね…
なので、300越えは不問でも104%ほどはある計算ですが、天井に依存する分投資も入りやすくATも荒れるので相当収支荒れるんじゃないかなと思います。